XMでは、レバレッジが高く少額の資金で多くの利益を得ることも可能なFX取引所です。
それだけでなく、ボーナスポイントがあることで多くの恩恵を受けることができる点も魅力的です。
では、XMではどのようなボーナスを得ることができるのでしょうか?
ここでは、XMのボーナスポイントについて紹介します。
大きく分けて3つのボーナスがある
XMでは、常時開催しているボーナスキャンペーンとして、以下の3つがあります。
- 3,000円の口座開設ボーナス
- 最大50万円の入金ボーナス
- XMポイント(ロイヤルティプログラム)
また、これ以外にも季節に応じたキャンペーンという形で、ボーナスポイントが付与されます。
詳細については、XMのホームページやメールなどでチェックすることが可能です。
3,000円の口座開設ボーナス
XMでは、なんと口座を開設するだけで3,000円分のボーナスポイントを獲得できます。
正確には、30 USD, 25 EUR, 20 GBP,25 CHF, 30 AUD, 1000 RUB, 100 PLN,7000 HUF, 40 SGD, 347 ZAR相当の金額を得ることが可能となっています。
対象者は、XMのリアル口座を初めて開設していただいた全ての方が対象です。
ただ、地域によっては別のプロモーションが優位な場合がありますので注意してください。
また、一度口座が凍結されて再度同じ名義で開設したとしても、このボーナスポイントを受け取ることができませんので注意してください。
また、口座開設日から30日以内にボーナスの請求をしないと無効となってしまいます。
請求方法は、以下の手順で行います。
- リアル口座を開設する
- メールで送信されたログイン情報をご利用になり会員ページにログインする
- 本人確認書類を提出し口座を有効化する
- ボタンをクリックし ボーナスを請求する
- 画面の手順に沿って電子メール認証手順を完了する
特に難しい操作は不要で、簡単にボーナスを得ることができます。
ボーナス額は口座に即時反映されるため、すぐに取引に利用可能です。
獲得した利益はいつでも出金可能となりますが、出金の際に出金額に応じた相応額の取引ボーナスが消失するので注意してください。
具体的には、下表のようにボーナスが消失してしまいます。
口座開設取引ボーナス額 | 入金額 | 取引ボーナスを用いたお取引により獲得した利益 | 出金可能額 | 申込み出金額 | 消失する取引ボーナス額 |
$30 | - | $100 | $100 | $40 ( $100の40% ) | $12 ( $30の40% ) |
$30 | $500 | $100 | $600 | $360 ( $600の60% ) | $18 ( $30の60% ) |
最大50万円の入金ボーナス
入金ボーナスとは、取引するために資金を入金する際に、入金金額に応じてボーナスが付与される仕組みとなっています。
入金ボーナスは以下の2段階制に設定されています。
- ステップ1:入金した額の最大5万円まで100%入金ボーナス
- ステップ2:5万円を超える入金には都度20%の入金ボーナス(上限45万円)
ステップ1の100%入金ボーナスは上限5万円に設定されており、入金額分のボーナスがそのままトレードの証拠金として付与されます。
初回でまとめて5万円入金する必要はなく、上限の5万円までは入金の都度100%の入金ボーナスが支給されるのです。
少額入金を繰り返したとしても、限度額に達するまで何度でもボーナスを得ることができる点が評価されています。
ステップ2の20%入金ボーナスは、5万円を超える入金に対して上限に達するまで20%のボーナスが付与され続けるという内容です。
ステップ1と同じく、少額入金を繰り返してもその都度付与されます。
20%ボーナスの上限は45万円のボーナス額付与分までとなっていて、金額で言えば最大225万円の入金まで20%ボーナスの対象となるのです。
詳しくは、以下の表にまとめることができます。
合計入金額 | ボーナス率 | ボーナス額 | 有効証拠金 |
500円 | 500円に対して100% | 500円 | 1,000円 |
5万円 | 5万円に対して100% | 5万円 | 10万円 |
50万円 | 5万円に対して100% 45万円に対して20% |
5万円+9万円=14万円 | 64万円 |
100万円 | 5万円に対して100% 95万円に対して20% |
5万円+19万円=24万円 | 124万円 |
230万円 | 5万円に対して100% 225万円に対して20% |
5万円+45万円=50万円 | 280万円 |
300万円 | 5万円に対して100% 225万円に対して20% |
5万円+45万円=50万円 | 350万円 |
300万円を入金すれば、なんと350万円分の取引ができるのは、夢のようですね。
本ボーナスは、取引口座へ資金を入金する全ての方が対象となり、最高ボーナス金額の50万円に達するまで、自動的に付与されます。
但し、Zero口座では、入金ボーナスは対象外となるので注意してください。
このボーナスは、入金と同時に取引口座に自動反映されるので、手続きがいらない点も魅力的です。
ただ、注意したいのは口座開設時に口座ボーナスを受け取らないと設定している場合は、適用されない点があります。
口座ボーナスは、デメリットがなくお得なものですので、ぜひ受け取るに設定して開設しましょう。
他にも、アフィリエイトなど通してキャッシュバックまたはリベートプログラムに登録されている口座については、ボーナス付与の対象外となります。
さらに、出金してしまうとボーナスが消失してしまいますので、注意してください。
XMポイント(ロイヤルティプログラム)
XMでは、取引実績に応じてボーナスポイントが貯まる制度もあります。
リアル口座を保有している全ての方が対象となり、エグゼクティブレベルから開始して、一定の取引活動期間を経ると自動的にステータスがアップグレードされる仕組みとなっています。
ロイヤリティステータスのアップグレード毎に、1ロットにつき獲得頂けるXMPの数も比例して増加します。
こちらによって、より速いペースにてXMPを獲得することが可能です。
たくさんのXMPを持っていれば、より多くのボーナス報酬に交換することができるのです。
具体的には、XMポイント÷3ドルのボーナスに換金可能なポイントが貯まっていきます。
貯まるポイントは最大で1lot(10万通貨)の取引あたり20ポイントとなっていて、ポイント数は取引開始からの期間に応じて下記のように変化します。
- Executive(10XMP/lot) :初回取引完了後
- Gold(13XMP/lot) : Executiveレベルスタートから30日後
- Diamond(16XMP/lot) :Executiveレベルスタートから60日後
- Elite(20XMP/lot) : Executiveレベルスタートから100日後
これは、通貨ペアだけでなく先物取引などでも獲得できるので、かなり魅力的なサービスと言えます。
参加するためには、特に申請は不要でリアル口座を開設すればそのまま利用開始できます。
注意点は、ポイント還元の対象になるのは10分以上決済されてないポジションである点にあります。
よって、スキャルピングで短期間に取引を繰り返してもポイントは獲得できないので注意が必要です。
また、往復取引で1カウントとなっています。
XMポイントには有効期限があって、無取引期間があると消滅してしまいます。
ポイント消滅までの無取引期間はステータスに下記となります。
- Executive、Gold:30日間取引が無い場合
- Diamond : 60日間取引がない場合
- Elite : 100日間取引がない場合
ポイントを保持したい場合は、こまめに取引する必要があるのです。
ポイント消滅とともに、ステータスもExecutiveにダウングレードしてしまうことになります。
せっかくEliteにまで登りつめても、ダウングレードしてはもったいないで、こまめに取引するようにしましょう。
取引口座によっても微妙にルールが異なり、Zero口座はXMロイヤルティプログラムの対象外となります。
また、1lotの大きさがスタンダード口座の1/100であるマイクロ口座では、貯まるポイントもそれに比例します。
- 具体的には、次のような違いがあります。
- スタンダード口座:1ロット=10万通貨
- マイクロ口座:1ロット=1,000通貨
より多くのポイントをためたい場合は、スタンダード口座の方がおすすめであると言えますね。
まとめ
XMのボーナスポイントは、内容がとても良く多くの方に評価されています。
出金するとボーナスが消失してしまいますが、取引する際の補助としても最適です。
また、条件がとても緩いので、ほぼすべての方が適用できるのも良いですね。
ボーナスポイントを有効利用して、お得に取引しましょう。