FXとは、『外国為替証拠金取引』または『外国為替保証金取引』とも言います。
証拠金を業者に預けて、主に差額決済による通貨の売買を行う取引のことを言います。
FX=Foreign eXchangeの略です。
なぜ海外FXがいいのかを語る前に、FXが初めてという方にもわかるように、FXの基礎を知っておきましょう。
目次
FXの基礎
先ほども言ったように、Foreign exchange、外国為替取引のことですが、今では外国為替証拠金取引というのが一般的になっています。何が違うのかというと、文字通り外国為替取引を、証拠金で行うかどうかということです。
簡単に言えば、違う通貨同士を売買して利益を得ようとする取引のことです。
例えば、アメリカに旅行するとします。為替レートが1ドル=100円とします。
10,000ドル必要だとして、日本円で10,000ドルを買うということです。1ドル100円とすると100円✖️10,000=100万円です。
物品の売買と同じですね。
では、外国為替証拠金取引とは?
証拠金とは、取引を行うときに相手方に預ける担保金だと考えてください。
FXは、必ず後に決済することが約束された差額決済という方法を採用した取引です。そのため、総取引額の現金の受け渡しは必要とせず売買損益の受け渡しのみで取引が完結します。
先程の例で考えてみましょう。
100万円を持っていないと、10,000ドルを手に入れられません。しかし、差額決済を採用した証拠金取引(いずれ反対売買をする)ということなので、100万円の数%の証拠金を預入するだけで、10,000ドル分の取引をすることができます。
もし、50,000円の損失が出たら、証拠金から差し引かれ、反対に50,000円の利益が出れば証拠金に加算されます。
このように、FXは資金効率が良いため、『レバレッジの効いた取引である』と表現されます。よく聞く『レバレッジ○倍』というのは、証拠金に対して総取引額が何倍かということを指しています。
FXの特徴は、取引所が存在しません。
電話やインターネットによって、買う人、売る人それぞれが、個々に取引を成立させるのが主流です。そのため、取引会社によって為替レートが異なる事があります。
全世界が1つのマーケットになっているのでいつでも取引に参加できます。
土日と1月1日以外は常に取引が継続されています。
仕組みは
レートが上がると予想した場合
1ドル100円の時に、10,000ドルを100万円で買ったとします。
見込み通り、1ドル110円に値上がりしました。すると10,000ドルは110万円の価値となり売ると
110万円-100万円=10万円の利益が出たということです。
今度はレートが下がると予想した場合
1ドル110円の時に売って、レートが下がって1ドル100円の時に買い戻します。
するとここでも10万円の利益を得ることができます。
しかし、自分の予想と反対位動いた時は損失となります。
海外FXって、本当に儲かるの?
では、本題に入りましょう。
海外FXって、本当に儲かるのでしょうか?危険ではないのでしょうか?
本当のところを知りたいですよね。
国内FXの基準は、世界から見たら特殊
国内FXでは、レバレッジ(他人の資本を使う事で自己資本に対する利益率を高める事、またはその高まる倍率)は、最大25倍とされています。しかも、今後、10倍にまで下がってしまう予定です。それでは、場合によっては、追証や借金を背負うことになってしまうことがあります。
ところが、海外FXではこのレバレッジが1000倍という業者もいます。
えーーーーーっ‼️それはちょっと怪しいんではないの?と思ってしまいそうですね。
しかし、海外FXではほとんどの業者がゼロカットシステム(=追証なしのシステム)を採用しています。
大きくレートが動いてしまっても、現在口座にある資金がゼロになってしまうことはあっても、借金になることはありません。
これが、1番の魅力と言ってもいいでしょう❗️
これは、海外の居住者にとっては、ごく普通のことで、国内FX業者の方が特殊なのです。
では、なぜ海外FXが危険と言われているのでしょう。
それは金融庁が日本の金融ライセンスに登録していない海外FXに警告を出しているからです。
金融庁は、海外FXは国外の取引になるので、税金を取ることができません。
ですから、お金の流れを把握しづらく、脱税の温床となる危険があると見ています。
レバレッジの高い海外FXに人気が集まれば、国内のFXの取引量も減ってしまいます。
一方、海外FXは、日本のライセンスに登録するとレバレッジを25倍に絞られてしまいますから、登録はしようとはしません。
しかし、確かに、手を出してはいけない危険な海外FX業者もあります。情報をしっかり取得して、実績のある海外金融ライセンスをもっている業者を選びましょう。そして、あくまでも余力で取引しましょう。
海外FXのメリット
海外FXのメリット
ハイレバレッジ...最小限のリスクかつ少額資金でも一攫千金をつかめるチャンスがある。
ゼロカットシステム...最小限のリスクというのがこのシステム。どれだけ負けても借金を背負う心配はありません。
高いボーナス...業者によって、取り扱いボーナスや、入金ボーナスといった高いボーナスがあります。
国内FXと海外FXを比較してみよう
安全面
安全面では、やはり、国内の方が圧倒的に有利です。
日本の金融庁がしっかり見ているので、トラブルはまず、ありません。海外FXは、リスクマネージメントをしっかりしながら取引しましょう。
収益面
これは、海外FXに軍配が上がります。高レバレッジなのに、追証がないので、少額資金でも、しっかり稼げます。借金にはならないので安心してチャレンジできます。
国内FXは、レバレッジが低いので、少額資金では全く稼げません。それでいて追証制度もあるので、大きくチャレンジもできません。
入出金
これは、国内は全く問題はありません。一方、海外FXは、最近はクレジットカードの入金などで随分スムーズにできるようになりました。
出金は、銀行振込などで対応できます。ネックは、海外送金なので、手数料が高いことです。ただ、業者によっては、My bit walletなどで、手数料を抑えることは可能です。
サポート
海外FXも、日本語サポートが充実してきました。日本と同様サービスが受けられます。
総合的
海外FXは、リスクだけしっかり頭に入れておけば、収益面では分句なしの断トツです。国内では不可能な稼ぎ方ができます。最近では、日本語サポートも充実しているので入出金もスムーズです。
一方、国内FXは、トラブルは皆無です。収益面を見ないのであれば安心して利用できます。
ただし、レバレッジを使用するので、追証により、借金を背負う恐れがあります。
まとめ
今、国内FXリーダーが、海外FXへ流出しています。海外というだけでリスクが大きいのではないだろか?と思い、国内FXにとどまって人も多いと思います。
しかし、国内は、レバレッジ最大25倍です。しかも10倍まで引き下がる予定です。まとまったお金がないと、全く稼げません。
FXの本来の魅力が全く失われてしまっています。
一方、海外FXを見てみると、最も日本人の利用が多いXMは888倍、FBSはなんと3000倍。リスクマネジメントさえ抑えておけば、大きなチャンスがあります。
追証なしなので、借金の心配もありません。
したがって、海外のFX業者の方が、大きく儲けられて、安全性も高いと言えるのです。